様々な文化遺産があり、経済大国として繁栄するインドは、国際ビジネスの展開する企業にとって、非常にエキサイティングな進出先です。世界第5位の経済規模を誇るインドには、若くて熟練した労働力、急成長する消費者層、外国投資を積極的に推進する政府が揃っています。しかし、インドでの事業展開を理解することは、外国企業にとって複雑で、大きな課題となります。このページでは、そうした課題を克服し、インド市場の可能性を最大限に引き出すための知識とガイダンスを提供します。
世界5位の経済規模を誇るインドは、国際的なビジネスの展開したいベンチャー企業にとって魅力的な進出先です。インドで会社を設立する際に考慮すべき点は以下の通りです。
· 事業体構造
インドでは、外国企業向けに様々な事業体構造が用意されています。駐在員事務所、支店、子会社(全額出資またはジョイントベンチャー)、有限責任事業組合(LLP)などが一般的です。適切な事業体を選択することは、管理レベル、運営の柔軟性、税務上の影響などの要因によって異なります。
· 業界の規制
インドでは特定の産業に対して、外資に対する特定の規制要件や制限があります。お客様の事業が外資系企業にとって許容される活動に合致していることを確認するために、徹底的な調査を実施する必要があります。
· 場所
顧客との距離、人材、インフラなどの要素に基づき、戦略的に事業拠点を選択する必要があります。デリー、ムンバイ、バンガロールなどの主要都市には確立されたビジネス環境があり、特定の地域には産業別のクラスター(一つの場所に関連産業が強く集中していること)が存在する場合もあります。
· 税制
インドの税制は複雑で、さまざまな直接税や間接税がビジネスに適用されます。これらの要素を慎重に検討することで、インドでの強固な事業展開の基盤を築くことができます。
上記のポイントを押さえることで、インド市場でのビジネス展開がスムーズに進むでしょう。
1. 事業構造の選択:
· 駐在員事務所:主に市場調査やプロモーション活動を行う。営利活動はできない。
· 支店:親会社の実績が必要。
· 子会社(完全所有または合弁):独立した法人格を持ち、経営の自由度が高い。100%子会社は完全な支配権を持つが、合弁事業ではインド現地法人と提携します。
· 有限責任事業組合(LLP):会社とパートナーシップの特徴を併せ持つハイブリッドな事業形態。利益配分や経営体制に柔軟性があります。
2. 登録プロセス:
· 取締役識別番号(DIN)の取得:会社の全取締役に義務付けられています。
· デジタル署名証明書(DSC)の取得:書類のオンライン提出に必要です。
· 会社名の承認:企業省(MCA)から希望の会社名の承認を得ます。
· 会社定款(MOA)および定款(AOA):会社の目的および内部統治構造を概説するこれらの書類を準備する必要があります。
· 会社設立:MCAオンライン・ポータルで法人設立書類を提出する。
· Permanent Account Number (PAN)とTax Account Number (TAN)を取得:税務上必要です。
· 法人銀行口座を開設:会社設立後の財務管理のために必要です。
3. 現地規制:
· 一般ビジネス法:インドの会社法、契約法、外国為替管理法(FEMA)、その他関連法規の遵守。
· コンプライアンス:年次申告、税務申告、規制当局の監査など、継続的なコンプライアンス要件に対応する必要があります。
· 業界特有の規制:業界によっては、追加の規制やライセンス要件がある場合があります。ビジネスが関連する業界特有の規制をすべて遵守していることを確認するために、徹底的な調査を行う必要があります。
4. 課税:
· 法人税率:国内企業および外資系企業に対する標準法人税率は現在30%。業種や企業規模によっては、より低い税率が適用される場合もあります。
· 税制上の優遇措置:インド政府は外資誘致のために様々な税制優遇措置を設けています。これには、免税措置、関税の免除、特定分野に対する補助金などが含まれます。税制優遇措置の可能性を探るため、税務アドバイザーに相談する必要があります。
· 税務上の義務:物品サービス税(GST)、所得税、社会保険料など、様々な税金に適応されます。適用されるすべての税金を適時申告・納付する必要があります。
5. 銀行・金融:
· 法人銀行口座の開設:外資系企業はインドで法人銀行口座を開設し、事業資金を管理する必要があります。具体的な要件や手続きは、選択する銀行によって異なります。
· 外国為替規制:インドは外貨の出入りを規制する外国為替規制を維持しています。これらの規制を理解することは、企業の財務管理にとって極めて重要です。
インドの労働市場、人事管理について
インドで成功するチームを作るには、特有の人材事情をうまく利用する必要があります。労働許可証の取得、社会保険料の管理、労働法の遵守などの手続きを理解することは、人事労務管理にとって極めて重要です。以下、考慮すべき主な点について説明します。
1.ビザ/労働許可証の種類:
· 就労ビザ:外国人従業員がインドで就労するために必要なビザです。雇用ビザには雇用形態、給与水準、資格によって様々なサブカテゴリーがあります。
· 労働許可証:就労ビザを取得後、労働雇用省が発行します。労働許可証には雇用期間、場所、職種が明記されています。
2.必要書類:
· 外国人従業員のパスポート、最終学歴証明書
· インド企業からの雇用証明書
· 具体的な職務と責任の概要を記した職務記述書
· 関係当局の証明付き学歴証明書(必要な場合あり)
· 健康診断書 (必要な場合あり)
3.ビザ申請手続き:
· 通常、外国人従業員は自国のインド大使館または領事館で雇用ビザを申請します。
· ビザが承認された後、インド企業は労働雇用省に労働許可証を申請します。
· ビザや労働許可証の処理時間は様々であるため、それに合わせて計画を立てることが重要です。
4.社会保障管理
· 従業員積立基金(EPF):雇用者・被雇用者ともに拠出が義務付けられています。従業員の給与の一部が退職貯蓄制度に預けられます。
· 従業員国民保険(ESI): 一定の賃金基準以下の従業員に対し、医療保険、出産休暇、傷病手当などの社会保障給付を行います。雇用者負担と被雇用者負担が適用されます。
· その他の社会保障負担:州や業種によっては、追加の社会保険料負担が義務付けられている場合があります。
5.契約の詳細
· オンボーディング:従業員が会社の方針、福利厚生、職場環境に慣れるよう、包括的な入社プロセスを策定します。
· 給与の支払い:給与が雇用契約に従って支払われ、政府が定める最低賃金要件を満たしていることを確認します。
· 休暇:インドでは年次休暇、病気休暇、産前産後休暇などの法定休暇が義務付けられています。企業はこれ以外にも休暇手当を提供することができます。
· 解雇:雇用契約の終了はインドの労働法に従わなければならず、通知期間、退職金、競業避止条項に関する具体的な要件が規定されています。
· 労働時間:インドの標準労働時間は週48時間で、1日の残業時間は最大3~5時間です。従業員は、これらの制限を超えて働いた場合、時間外手当を受け取る権利があります。
6.その他の雇用者費用および保険
· 専門職税(Professional Tax):インドの特定の州で従業員の給与に課される名目上の税金です。
· インドの退職金(Gratuity):最低勤続期間終了後の解雇、退職、死亡時に従業員に支払われます。
· 雇用者賠償責任保険(Employer's Liability Insurance):従業員の怪我や病気に関連する潜在的な法的・金銭的リスクから会社を守るため、雇用者賠償責任保険を検討します。
自社で現地法人を設立すべきか、それともアウトソース、EOR(雇用代行)等を利用するべきか?
インド市場は、急成長する消費者層と潜在的な経済力を備え、海外に事業拡大を目指すお客様にとって魅力的な市場です。しかし、インドで法的コンプライアンスを理解し、遵守することは、複雑で時間のかかる可能性があります。ここでは、十分な情報に基づいた意思決定をサポートするために、自社拠点の設立とEOR(海外雇用代行)両方のアプローチを検討しましょう。
自社拠点の設立
メリット
· 会社・ビジネスコントロール:運営と意思決定を完全にコントロールできる。
· 市場獲得:長期的なブランド構築と市場シェア獲得の可能性がある。
· 利益:利益はすべて自社内に残る。
デメリット
· コンプライアンス:法律や規制の要件を満たすための複雑な設立プロセスがある。
· 時間・リソース:現地での運営管理に専属の人材が必要で、時間がかかる。
· コスト:初期投資コストが高くなる可能性がある。
· ビジネスカルチャー:文化的なニュアンスを理解するのが難しい。
現地専門家へのアウトソーシング(EOR海外雇用代行)
メリット
· 合理化されたプロセス:現地専門家による合理化されたセットアップ・プロセスにより、市場参入が早まる。
· コンプライアンスの専門知識: 規制、コンプライアンス、文化的規範を理解するために、現地の専門知識を活用できる。
· コスト削減(の可能性):確立されたネットワークへのアクセスやリソースの共有によるコスト削減の可能性があり、初期投資と継続的な運営コストの削減が期待できる。
デメリット
· コントロール:セットアップ、プロセスのコントロールをある程度破棄し、選択したパートナーの専門知識とコミュニケーションに頼る。
· コスト:アウトソーシングに費用が掛かるため、事業拡大の全体的なコストに上乗せされる可能性がある。
最適なアプローチは、特定の事業目標、リソース、リスク許容度によって異なります。以下は、意思決定に役立つ主な検討事項をまとめた表です。
Innovareは、海外進出を希望する企業に代わって現地の人材(現地人ローカル、日本人を含む外国人)と雇用契約を締結し、お客様に代わって雇用主として人材の人事労務業務や給与計算、税務処理を行います。
海外進出希望企業は、インドに拠点を設立(現地法人設立)せずとも、人材を雇用でき、ミニマムのコスト、時間、リスクで事業をスタートすることができます。
今すぐご連絡の上、ご相談ください。